サイトへほご訪問ありがとうございます! すきまかぜ(@sukimakaze_net)です^^
今日は珍しくアフィエイトネタです(笑)
お待たせしてすみません。ずっと書こうとは思っていましたが、他に書きたい事が多かった事と、大した収入が無いので「どうしようかな~」と思って先延ばしにしてました~。でも、アフィリエイトネタはやっぱり僕の根幹なのでこれからはしっかり書いて行きますね。
みんなでアフィリ業界盛り上げましょう!ではご報告です!
<今日の目次>
アフィリエイト11か月目の収入やらPVやら
現在、主に運用しているサイトは3サイトです。特化サイト2つと気分転換用の雑記ブログで、一番長いサイトが運用11か月です。それがこの表の感じです。
自分なり、PVやらUUやらをエクセルにまとめてみました。こうやって見ると頭に張りやすいんですよね。特に11ヶ月もアフィリをやっていると記事を書く事に意識が行ってしまい効果測定が手薄に….(何分僕はシングルタスクなので…)
で、このサイトは特化サイトです。現在260記事程度ですが、最初のほうの記事は見れた物でないんです(笑)PVもそこまで大した事ないし、競合も強いのでじっくりとロングテールSEOで数字を狙ってます。基本期待しているのは2年目~3年目ですね。1個の成果が大きいので期待も出来ますが、手探りなのでそろそろリライトも必要かな~と思ってます。
また年末年始以外はしっかりUUが伸びているのは嬉しいですね。とは言えPVが低いのがネックなのと、滞在時間は1:30分は維持目標です。
こちらは2017年8月に立ち上げた特化サイトです。ある記事がヒットして一番のUUとPV数になってますが、その記事のみなんですよね。後で収入は公開しますが、一番稼いでいるサイトです。特に特化サイトはこの位のUU数でもクリック型の広告なら月10000円は行くのが分かりました。(2018年3月は12000円程度でした。)
A8.net経由でアマゾンや楽天の物販リンクも貼ってますがちょこっとなので正直大した金額ではないです。数百円程度(笑)
焦っちゃいけませんね。その内そのリンクがしっかり働いてくれる事を期待してます。8月オープンなのでまだ半年ですが、半年でも成果は全然出る事が分かりました。やっぱり記事って大事ですね。本当にこのサイトのおかげで実感できました。
さて、唯一の雑記ブログです。これはアフィリエイト始めた時に特化サイトしかなくて書く事に困るな~と思っていた所、ツイッターで雑記ブログを運営している人がいて、興味本位で書いてました。これは今の所ず~と記事書いて行く予定です。
雑記ブログは確かにキーワードとか困るのですが、これはこれで面白いですね。本当に色々書いてます。また、特にこだわりなく書きたい事を書いてるので楽しいですね。
全てのサイトを合わせた11か月目の収入
しょぼくて済みません…
↓ 収入は? ↓- 2018年:2月 ⇒ 20,010円
- 2018年:2月 ⇒ 23,000円の予想
ちなみに一番金額を稼いでいるのがクリック型広告です。
以前パシさんと言うアフィリエイターの方のブログを読んで(⇒アフィリエイト野郎)思ったのが最初はクリック型の方がやはり稼いでいました。これは何となくですが、今なら分かる気がします…説明はできませんが…汗
使っているASP
最近少し、広告の導入の仕方を考えようと思ってます。他の方の収入ブログなんかを見るとちょっと軸が都度ぶれてしまって反省してます。基本は1ページ1広告とかにしようと思っています。また、バナーとテキストもバランスを見て入れようと思ってます。
最近はASPが増えてしまって困ってますが、僕が使っているASPを広告収入の順番で並べると…
↓ 僕がメイン使っているASP ↓収益が上がっているASPはこんな感じです。アフィリエイトをやってみたいと言う初心者の方にも分かるように少しご説明しますね。
一番稼いでくれるASP
A8.netさんですね。
ここは本当に便利です。とりあえず始めたばかりの方や、これから始めるというアフィリエイト初めての方でも使いやすいです。特に他のASPはサイトが無いと登録出来ないのですが、A8.netさんはサイトが無くても登録できます。
また案件毎に各サイト申請しないといけないのですが、ここは新設でちょっとその辺の申請が楽です。案件も多いですし管理画面も見やすいのがいいですね。さすが東証一部のASPですね。ちなみにここのエンジニアさん、募集してますが、転職の際は結構人気です。
主に物販で使っているASP
YAHOOが運営するバリューコマースさんですが、物販系が多く僕もよく使ってます。YAHOOショッピングや楽天市場、アマゾンや7netまで色々な物販アフィリエイトが出来ます。
特に物販は一度やっておくと楽しいですよ。だって母の日やバレンタインなどの記事を書くときに、ユーザーの事を考えると欠かせませんからね~。登録はしておいて損なしです。
限定案件多いASP
afb(アフィb)さんです。
ここは意外と【afB限定】アフィリエイト案件が多いです。なので登録しているのと報酬支払サイクルが早い!また、777円の成果で支払なので初めての方やちょっと変わった案件をやりたいという人にはうってつけです。A8程ではないのですが、案件もそれなりにあります。
また、一番大きな所は【afb(アフィb)】だけ報酬が高い案件が多いです。それは消費税分プラスされるからと言うのもありますし、単にココだけ高いなんてのもあります。
アプリ系で使うASP
◆初心者応援アフィリエイト◆アクセストレードさんはスマホ系の案件が多く使いやすいですね。特にこのスマホ時代にスマホ案件はやっぱり押さえておきたいです。地味に成果が上がるんですよw
アフィリエイト100記事達成したのが…
僕はアフィリエイトに本腰を入れて11か月で1年手前です。昨年の5月からスタートしました。本当に最初の頃は何も考えずに記事を書いていたので3ヶ月程度で100記事行ったと思います。これまでに多分ですが、600記事~700記事は書いた様に思います。それで少しだけ見えてきたような気がします。
700記事を書くと少しですが、自分のスタイルが出来ます。また文字数も最初は1200文字程度だったのですが、今は2000文字から5000文字は書くようにしてます。要は1ページの質にこだわり始めました。
とはいえ、それがいいとも限りません。先ほど特化サイトSのPVなどを出しましたが、1記事当たって急激にUUが伸びました。その記事の文字数は1200文字程度だったともいます。なのでやはりキーワード選びが大事ですよね。(この記事は本当にたまたまですが)
使っているサーバーやドメインは?
稼いでいるアフィリエイターさんてXサーバー(⇒WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』)使っている人多いですよね~。でも僕は当時本当にお金が無くてさくらのレンタルサーバ
にしました。
結構快適でワードプレスのインストールも簡単です。元々仕事で使っていたので勝手を知っていましたからね。月500円ちょっとです。本当に凄い時代になりましたよね(笑)
アフィリエイトを始めた理由
やっぱり素直に言うとお金です。元々貧乏な家庭だったのでお金に対する執着は強いと思っています。でもそれだけではなく社会人だけの収入じゃ、老後暮らせないし、今のままだと60歳超えても普通に働かないといけないんです。それが嫌なんですよね。なのでどうしてもここで血反吐をはいても踏ん張りたい!と言う気持ちが強かった。
どうしても会社に馴染めない部分もあります。ストレスをために溜めて月数十万だったら皆さんに少しでもお役にたてる記事や自分の好きな記事を書きこんで100万の方が絶対夢がる。また、僕みたいに大きな取り柄がなくても出来るのがアフィリエイトです。
事実11か月前まで無かった月23000円の収入がすでに発生している訳ですからね。11か月前の僕があの時「アフィリエイトをやる!」と決めなかったら絶対になかった2万円です。仕事で月2万の昇級ってかなり大変なんですよ。それが11か月で行けてしまうのがやはりアフィエイトの魅力と凄い所ですよね。
アフィリエイトを初めて良かった事
とにかくメンタルが安定しましたね。やる前は色々不安が多かったのは確かなんです。それがある意味、希望に変わってきた感じはします。報酬こそ少ないですが着実に増えてはいます。それが何より生きがいです。
皆さんも通勤に疲れたらやって見てはどうですか?特別難しい技術もいらないし。
↓ 関連記事 ↓

最新記事 by すきまかぜ@日常ブロガー (全て見る)
- 【母の日ネタ】女性はやっぱり花をもらうと嬉しいという心理。母の日に贈りたい人気の花ギフト - 2018年4月17日
- 【サプリメント豆知識】知っておきたい正しいオメガ3サプリの選び方 - 2018年4月15日
- 【体臭と食べ物の関係】自分の体臭は大丈夫?意外と臭う体臭に注意。 - 2018年4月15日
- 【オナ禁:禁欲】7日~13日のオナ禁経過報告 - 2018年4月14日
- 【FX収支】水平線の威力が凄い。2018年4月は今の所勝ち越し - 2018年4月12日