【FX収支】水平線の威力が凄い。2018年4月は今の所勝ち越し

- [PR] 【6年間負け無し】東京オンリーFX
サイトへのご訪問ありがとうございます! すきまかぜ(@sukimakaze_net)です^^
ちょっと久々の更新になりました。FXの収支報告です。
FX収支報告:2018年3月と4月の途中経過
まずはスマホで見る月刊収支報告からです。僕は「JFX株式会社」の「MATRIX TRADER
」を使ってます。
2018年3月 ⇒ ▲13,651円
ざっとこんな感じです。ちなみに水平線を使い始めたのが今月からです。ポリジャーバンドと水平線のコンビは確かに先読みしやすいです。またFX取引で水平線を使い始めて思った事は今まで下落すると思っていた場所で逆にここは上昇だろ!とチャートが見えるようになった事です。これは本当に大きい出来事です。まるでトリックアートのようです(笑)
僕が使っているのは4時間足・8時間足・日足チャート
理由は簡単です。長い時間のチャート足の方が情報が多いからです。取り合えず今僕が使っているスマホ画面を貼って見ます。
オレンジ色の線が僕が引いた水平線です。水平線のひき方は簡単で、チャート足の過去を見ると必ず同じ所で折り返したりしている場所が幾つかあります。水平線を引いて思ったのは画像の通り、その場所で折り返したりする事がホントに多いという事。
また下の画像を見て下さい。
白い〇の部分を見て下さい。水平線を抜けたら一気に上昇します。僕はこの部分だけを注意して今取引をしています。まとめると僕が使っている「テクニカル指標」は以下の通りです。
②ポリジャーバンド
(設定はデフォルト)
チャートはシンプルに
負けこんでいる時は本当に色々やってました。ポリジャーバンドから移動平均線からハイパーポリジャーなど。でも一番大切なのは世界中のトレーダーと同じ指標を見る事。そう「水平線」です。
素人トレーダーだった頃に気が付かなかった
FXって最初はやっているだけでドキドキして楽しいんですよね。また色々な指標があるのですが、水平線の機能は無くて意外と見落とすんです。水平線機能あれば人気出そうですけどね…
なので、設定ばっかりに目が行ってしまい買いでポジションを持ったと思ったら下落なんて事は日常茶飯事でした。今考えるとホント馬鹿..
▽ 関連記事 ▽
宵越しのポジションは持ってはダメ!
これは素人の時にやりがちですが、ポジションを持ったまま寝てしまう事です。これは経験上絶対やめた方がいいですよ。うまくすれば寝ている時に大きく利益を延ばせますが、ほとんどがそうは行きません。また一度含み損をもってしますとどうする事も出来ません。取引はあくまで自分の目が届く時間でやりましょう。
資金10万でも十分な利益
僕は最初は15万円スタートで3月に5万円溶かしてしまったので現在手持ち10万です。通過は「豪ドル/円」一本です。豪ドル円の楽しさはまた別記事で書きますが、動きが激しい通貨なので面白いです。
またロットは2.5枚で勝負してます。FXの面白い所は資金10万でも1日に3万の利益とかを上げる事が出来る事です。単純に1日で資金が130%とか増えてしまう訳です。これが楽しくて僕はFXをやってます。
過去ビットコインも手を出しましたがぐるっと回ってFXに帰ってきました。
FXのおかげで月曜日が待ち遠しくなったな…
— すきまかぜ@雑記ブロガー (@sukimakaze_net) 2018年4月8日
そう土日はFXの相場がお休みなので月曜日が待ち遠しいです。僕はお金が大好きですからね。
ではまた次回!
- [PR] 【6年間負け無し】東京オンリーFX


最新記事 by しろうさぎ (全て見る)
- から揚げ専門店「から好し」に初めて訪問!コレは旨い!!!としか言いようがない。コスパも申し分なし。 - 2019年2月16日
- 40代のダメ男のマッチングアプリ婚活報告書!(2019年2月編) - 2019年2月15日
- ブチかましのたっつぁんが食べていた『珍々亭の油そば』をAEONで買ってきて食べてみた! - 2019年2月14日
- はてなブログテーマ『ZENO-TEAL』にしたらアクセスが伸びた気がするので数字と共に記事にするよ! - 2019年2月13日
- はてなブログテーマ『ZENO-TEAL』をカスタマイズした時の備忘録。実はZENO-TEALが一番レイアウトがキレイだった。 - 2019年2月11日
映画やドラマ、アニメ、Amazon Original 作品が見放題。
-
前の記事
「FX」で水平線を使ったら意外と負けなくなった!先週の報告と来週のFX予測 2018.04.08
-
次の記事
【体臭と食べ物の関係】自分の体臭は大丈夫?意外と臭う体臭に注意。 2018.04.15
コメントを書く